アドバンスコース「丈夫な建物をつくろう②」
こんにちは!Kicks講座の荒木です。
10月開講アドバンスコースでは今週、地震に強い丈夫な建物づくりにチャレンジしています☆彡
前回作った「地震発生装置」はクランク機構を使っています。
クランク機構とは、回転運動を往復運動に変えたり、往復運動を回転運動に変えたりするしくみのことです。
今回は、クランク機構を利用してさらに大きなゆれを起こせるように装置を改良していきます。
動画の赤い点にご注目。
2つの実験装置では、クランク機構のとりつけ位置がちがっています。
右下のものは回転半径が大きくなるようパーツをつけかえていますね。さあ、ゆらしていくと・・・!?
つけかえる前のものより激しい揺れになっていましたね😵
クランク機構を観察した後は、今度は建物の改良です!
マグニチュード8でも倒れない高くて丈夫な建物にしていきます!
高くても倒れない丈夫な建物は作れたかな??
「倒れたー!」「できたー!!」いろんな声が聞こえてきます。
トライ&エラーの中で観察力を鍛えていきましょう✨