ブログ

2022.01.09

Crefus講座 交流会

カテゴリー:

こんにちは!Kicks講座の池田です。

今週Crefus講座(小3以上クラス)では交流会を開催しています。

本日はプラチナコース・M2コースの交流会のご様子を紹介します!

小学校6年生以上の生徒が集まった、中央出版Kicks・Crefus講座のなかでも上級レベルのクラスです。

 

M2コース生はオリジナルで無人災害救助ロボットをオリジナルで考案してくれました!

がれきの上でも走りながら回収できる仕組みを実現しています。

 

 

プラチナコース生は早押しゲームのロボットをもとに、とてもかわいいデザインに改良してくれています!

お手付き判定までできる高度なプログラミングです!(^^)!

 

他にも、新しいゲームのプログラミングをしてくれたり、神話の動物を再現したオリジナルモデルなどなど魅力的なロボットがたくさんありました!

「プログラムが消えてしまった…!」などのトラブルがあったなかでも、自分のアイディアや、こだわりを自分の言葉でクラスの仲間に伝えてくれる姿に感動しました。

これからも、仲間との交流を通して刺激を受けながら、頑張っていってほしいと思います!

教室へのご質問など、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせをする
中央出版

最新教室情報

2022.01.09

Crefus講座 交流会

こんにちは!Kicks講座の池田です。

今週Crefus講座(小3以上クラス)では交流会を開催しています。

本日はプラチナコース・M2コースの交流会のご様子を紹介します!

小学校6年生以上の生徒が集まった、中央出版Kicks・Crefus講座のなかでも上級レベルのクラスです。

 

M2コース生はオリジナルで無人災害救助ロボットをオリジナルで考案してくれました!

がれきの上でも走りながら回収できる仕組みを実現しています。

 

 

プラチナコース生は早押しゲームのロボットをもとに、とてもかわいいデザインに改良してくれています!

お手付き判定までできる高度なプログラミングです!(^^)!

 

他にも、新しいゲームのプログラミングをしてくれたり、神話の動物を再現したオリジナルモデルなどなど魅力的なロボットがたくさんありました!

「プログラムが消えてしまった…!」などのトラブルがあったなかでも、自分のアイディアや、こだわりを自分の言葉でクラスの仲間に伝えてくれる姿に感動しました。

これからも、仲間との交流を通して刺激を受けながら、頑張っていってほしいと思います!

前のページへ戻る