
静岡駅南教室の西浦です。今週のスタンダードコースでは、前回作ったおうえんだんをより難しくなったプログラムで動かします。
まず初めに、カムの仕組みが円のように動いている事を観察します。そこから円の長さには「直径」と「半径」の2つの長さがある事を知って、半径が大きくなれば円も大きくなるとわかりました。
次にプログラムを作って動かします。今日のワークシートは説明文が未完成です。プログラムブロックの名前や動きを思い出して答えていきます。
頑張ってワークシートが書けたから、動かし方もバッチリ!モーションセンサーをスイッチがわりにできましたね☆