2017.04.05 PKC静岡安東教室 パーツマスターになろう! ツイート こんにちは、PKC静岡安東教室の山本です。 今日からアドバンスコースがスタートしました! 第1回目はパーツマスターになろうとういうことで、ソーティングの意味とパーツの名前を確認しました。 そのあと、回る向きを変えるベベルギアを使って組み立てをしました。 4種類の人形をそれぞれ一つ選び、ハンドルの縦回転を横回転に変えて人形をきれいに回すことができました! スタンダードコースで学習したパーツの名前も、よく覚えていたので積極的に手を挙げて答えることができましたね★
2017.04.05 PKC静岡安東教室 パーツマスターになろう! ツイート こんにちは、PKC静岡安東教室の山本です。 今日からアドバンスコースがスタートしました! 第1回目はパーツマスターになろうとういうことで、ソーティングの意味とパーツの名前を確認しました。 そのあと、回る向きを変えるベベルギアを使って組み立てをしました。 4種類の人形をそれぞれ一つ選び、ハンドルの縦回転を横回転に変えて人形をきれいに回すことができました! スタンダードコースで学習したパーツの名前も、よく覚えていたので積極的に手を挙げて答えることができましたね★ 前のページへ戻る ラボを選ぶ イベント情報 ラボの様子 生徒(保護者)の声