2017.07.01 PKC天白南教室 トリを作ろう① カテゴリー: ラボの様子 ツイート こんにちは!PKC天白南教室の浜崎です。 今週のアドバンスコースはトリをつくろう①! 前回初めて扱ったチルトセンサーとモーションセンサーがどのように身の回りに使われているかを学びました。 自動ドアや手洗い場など身近な所に使われていましたね! 製作では、羽が上下に動くトリを作りました。 トリの組立は動く部分が多く、難しかったですが、皆さん見事に完成しました! 次回はトリの羽が自動で動くように改良します! どんな仕組みを使ったらいいのか考えてきて下さいね!
2017.07.01 PKC天白南教室 トリを作ろう① ラボの様子 ツイート こんにちは!PKC天白南教室の浜崎です。 今週のアドバンスコースはトリをつくろう①! 前回初めて扱ったチルトセンサーとモーションセンサーがどのように身の回りに使われているかを学びました。 自動ドアや手洗い場など身近な所に使われていましたね! 製作では、羽が上下に動くトリを作りました。 トリの組立は動く部分が多く、難しかったですが、皆さん見事に完成しました! 次回はトリの羽が自動で動くように改良します! どんな仕組みを使ったらいいのか考えてきて下さいね! 前のページへ戻る ラボを選ぶ イベント情報 ラボの様子 生徒(保護者)の声