2017.07.05 PKCアピタ緑教室 船をつくろう② カテゴリー: ラボの様子 ツイート こんにちは、PKCアピタ緑教室の浜崎です。 今回のアドバンスコースは「船をつくろう②」でした。 今回はクランクについて学習しました。 クランクとは、ギアやカムなどの回転軸を利用して、回転運動を往復運動に変える仕組みです。 車のワイパーや電動歯ブラシなど、身の回りでもよく使われています。 今回は、前回の作った船を更に大きなクランクで動かしました。 前回よりも揺れが大きくなり、船も大型になったことで迫力も出て来ました! 来週は何をするのかな? 是非お楽しみに!
2017.07.05 PKCアピタ緑教室 船をつくろう② ラボの様子 ツイート こんにちは、PKCアピタ緑教室の浜崎です。 今回のアドバンスコースは「船をつくろう②」でした。 今回はクランクについて学習しました。 クランクとは、ギアやカムなどの回転軸を利用して、回転運動を往復運動に変える仕組みです。 車のワイパーや電動歯ブラシなど、身の回りでもよく使われています。 今回は、前回の作った船を更に大きなクランクで動かしました。 前回よりも揺れが大きくなり、船も大型になったことで迫力も出て来ました! 来週は何をするのかな? 是非お楽しみに! 前のページへ戻る ラボを選ぶ イベント情報 ラボの様子 生徒(保護者)の声