2017.09.20
アドバンスコース 多角形と構造〜トラス構造をしろう〜
- カテゴリー:
- ラボの様子
こんにちは、PKCアピタ緑教室の浜崎です。
今日のアドバンスコースは「多角形と構造〜トラス構造をしろう〜」です。
今回は、多角形と構造について学習しました。
三角形は安定した形なので、色々な建物に使われています。
その構造はトラス構造と呼ばれ、橋桁やタワークレーンなどに使われています。
トラス構造には、ワーレントラスやプラットトラス、ハウトラスなどがありました。
トラス構造について勉強した後は、トルネードマンを製作しました。
腕が自由に動くように、関節部分を増やす改良をしました。
来週はトルネードマンを実際に動かします。
ぜひお楽しみに!!