2017.12.09
HugPON!徳重教室「トルネードマン②」
こんにちは、HugPON!徳重教室の大塚です。
今回のアドバンスコースは「トルネードマン②」
前回に引き続き、今回もトルネードマンを使い学習しました。
まずは「関節」について学びました。
私たちは関節があるおかげで色々な動きが出来ます。
まずは首、肩、肘、腰、膝、指の関節などの位置を、自分の体で確認しました。
次にモーションセンサーについて学習しました。
モーションセンサーは動きを感知することができるセンサーで、
日常生活の様々な場面でも使われています。
そのモーションセンサーをトルネードマンに取り付け、
プログラミングと改良を行いました。
それぞれの工夫がよく出たトルネードマンが出来ました!
次回は何を作るのかな?
お楽しみに!