2018.02.25
静岡駅南教室 自動ドアをつくろう②
こんにちは、静岡駅南教室の西浦です。今週のスタンダードコースでは、前回作った「自動ドア」を動かすためのプログラムを自分で考えます!
まず初めにモーターからどんな仕組みを使って、力が伝わるのか確認します。ラックギアまで伝わるとドアが左右に動くと分かりました。
そして、プログラムを自分で考えて作っていきます。まずは自動ドアの動きを細かく分けます「人を待つ→開く→止まる→閉じる」。
この動きに、どのプログラムブロックを組み合わせると再現できるか当てはめます。
自動ドアの動きも細かくすることで、プログラムで再現することが出来ました。
物事を順序立てて考える事で、論理的思考力を伸ばしていきましょう!