2018.09.20 横浜ポートサイド教室 「さかなをつくろう」 カテゴリー: ラボの様子 ツイート こんばんは、横浜ポートサイド教室の大津留です。 今日のアドバンスコースは「さかなをつくろう」のレッスンでした! まず、魚類の呼吸の仕方、水中で泳ぐ時にはどこの部分を使うのかを確認しました。 今回の組み立てでは、「ベベルギア」を使います。 これまで何回も登場してきたギアなので、みんな特徴もバッチリ覚えていました! 完成した魚は、キバが生えた魚や、チョウチンアンコウなど…思いおもいの魚の種類へと改良! 個性あふれる魚がたくさんできました。 次回はトリの回に入っていきます。 お楽しみに★
2018.09.20 横浜ポートサイド教室 「さかなをつくろう」 ラボの様子 ツイート こんばんは、横浜ポートサイド教室の大津留です。 今日のアドバンスコースは「さかなをつくろう」のレッスンでした! まず、魚類の呼吸の仕方、水中で泳ぐ時にはどこの部分を使うのかを確認しました。 今回の組み立てでは、「ベベルギア」を使います。 これまで何回も登場してきたギアなので、みんな特徴もバッチリ覚えていました! 完成した魚は、キバが生えた魚や、チョウチンアンコウなど…思いおもいの魚の種類へと改良! 個性あふれる魚がたくさんできました。 次回はトリの回に入っていきます。 お楽しみに★ 前のページへ戻る ラボを選ぶ イベント情報 ラボの様子 生徒(保護者)の声