2019.01.13
横浜ポートサイド教室 ベルトコンベアをつくろう②
- カテゴリー:
- ラボの様子
こんにちは、横浜ポートサイド教室の大津留です。
今日のスタンダードコースは「ベルトコンベアをつくろう②」で荷物の仕分けについて学習しました。
まず、前回作ったベルトコンベアが「滑車のしくみ」で動いていることを確認!
そして、名産品を仕分けるためにセンサーを使ったプログラミングをしてもらいました。
センサーが反応すると音が鳴ったり、止まったりするプログラムは今までもやったことがありましたが、今日は「ライトが光る」プログラムについても考えました。
2種類のプログラムを作りその違いを考えることで、目的に合ったプログラムはどれなのか、みんな真剣に考え答えを見つけてくれています!
次回は仕分けた名産品を運ぶ「フォークリフト」に挑戦!
お楽しみに♪