ブログ

2019.02.09

Kicksアピタ緑第2教室 ランドヨットをつくろう

カテゴリー:

8EE3D7C1-0DEE-473D-B8ED-5DC559EF124B.jpeg
こんにちは、Kicksアピタ緑第2教室の西浦です。今週のスタンダードコースでは、ヨットはヨットでもタイヤがついてて陸を走る「ランドヨット」を作ります。

タイヤを取り付ける車軸には2つの種類があり、まっすぐ走る「同一車軸」と曲がりやすい「分離車軸」を知りました。

2つに車軸のランドヨットを作り比べて違いを観察?!

よりまっすぐ走るのが「同一車軸」と確認できたら、いよいよ改良タイム!

風をたくさん受けてより速く走る様に改良します。

平らなパーツを集めて帆を大きくしたり、バランスを取って倒れず走るようにできましたね☆

教室へのご質問など、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせをする
中央出版

最新教室情報

2019.02.09

Kicksアピタ緑第2教室 ランドヨットをつくろう

8EE3D7C1-0DEE-473D-B8ED-5DC559EF124B.jpeg
こんにちは、Kicksアピタ緑第2教室の西浦です。今週のスタンダードコースでは、ヨットはヨットでもタイヤがついてて陸を走る「ランドヨット」を作ります。

タイヤを取り付ける車軸には2つの種類があり、まっすぐ走る「同一車軸」と曲がりやすい「分離車軸」を知りました。

2つに車軸のランドヨットを作り比べて違いを観察?!

よりまっすぐ走るのが「同一車軸」と確認できたら、いよいよ改良タイム!

風をたくさん受けてより速く走る様に改良します。

平らなパーツを集めて帆を大きくしたり、バランスを取って倒れず走るようにできましたね☆

前のページへ戻る