第10回 てこのはたらき①
- カテゴリー:
- ラボの様子
こんばんは。アピタ緑教室の浅井です。
今日は「てこのはたらき」について学びました。
まずはスタンダード・アドバンスコースで習ってきた内容の復習からスタート。
はさみが「てこの原理」を利用していることも、バッチリ覚えていましたね☆
続いて、ブロンズコースで初めて習う内容である「てこの原理の種類」について学習しました。
第1てこ、第2てこ、第3てこです。
それぞれの違いを確認したら、様々な道具にどの種類のてこが使われているのか考えました。
穴あけパンチなど、みんなの知らないところにも沢山てこが利用されていることが分かったね♩
最後に、てこの原理を利用した、ピッチングマシンを作りました。
製作はもちろんレゴ®︎ブロック!
みんなゴムのタイヤをてこの原理を使って遠くに飛ばすことが出来ました☆
次回のレッスンは年が明けてからになります。
今度はピッチングマシンの改良をして行きましょう!
皆さま良いお年をお迎え下さい☆