2017.01.10 アピタ緑教室 ベルトコンベアをつくろう② カテゴリー: ラボの様子 ツイート こんにちは。アピタ緑教室の浅井です。 今日は、前回製作したベルトコンベアの改良を行いました。 まずは滑車について学びました! モーターの力が、滑車によって別の滑車に伝えられていましたね☆ 続いてベルトコンベアの改良! ベルトコンベアの上を荷物が流れると、モーションセンサーが反応。 荷物が検出され、音が鳴ったり、ライトの色が変わるプログラムを作りました☆ みんな集中して取り組むことが出来ましたね♩
2017.01.10 アピタ緑教室 ベルトコンベアをつくろう② ラボの様子 ツイート こんにちは。アピタ緑教室の浅井です。 今日は、前回製作したベルトコンベアの改良を行いました。 まずは滑車について学びました! モーターの力が、滑車によって別の滑車に伝えられていましたね☆ 続いてベルトコンベアの改良! ベルトコンベアの上を荷物が流れると、モーションセンサーが反応。 荷物が検出され、音が鳴ったり、ライトの色が変わるプログラムを作りました☆ みんな集中して取り組むことが出来ましたね♩ 前のページへ戻る ラボを選ぶ イベント情報 ラボの様子 生徒(保護者)の声 神奈川エリア 静岡エリア おおぞら高等学院 静岡キャンパス 愛知エリア Kicksアピタ緑 Kicksリーフウォーク稲沢 Kicksアピタ長久手 福岡エリア Kicks天神