FIRST LEGO LEAGUE Challengeに出場しました!【愛知エリア】

 

こんにちは!Kicks講座の荒木です。

本日はFIRST LEGO League Challenge予選大会の3日目でした。

愛知エリアからは、リーフウォーク稲沢ラボで結成されたISS Japan Airportが出場しました!

 

「一致団結」「積極性」「相互理解」をコア・バリューに、6名で3ヶ月間活動してきました。

FLL Challenge初心者のメンバーが殆どというなか、みんなで意見を出し合い、話し合い、プロジェクトを進めてきましたね。

質疑応答は緊張しつつも、今までで一番良いパフォーマンスを見せてくれました!

 

ロボット競技は、1点でも多くとれるように直前までずっと調整し続けました。

前日に新しく装置を作り上げた執念には、こちらも感心させらるくらいです。

練習通りに出来たところと残念ながら出来なかったところとがありましたが、3回目の競技でその日の最高点を残せた時は、嬉しかったです😭

 

活動を通して、チームとしてどんどん纏まっていく姿を見て、とても誇らしく思いました。

当日も、助け合いながら質疑応答やゲームに臨むことができましたね!

 

濃い3か月と長い一日をお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね😊

さらにパワーアップして、来年また集いましょう!!

ロボット検定for WeDo2.0 2021年第1回開催のお知らせ

【ロボット検定for WeDo2.0 2021年第1回】
開催のお知らせ

■ロボット検定とは
ロボットやプログラミングを学ぶ子どもたちのための検定試験です。 レゴWeDo2.0で学んだ知識や技術をどこまで身につけているかを認定します。問題は筆記問題だけでなく、組み立てやプログラミングの実技問題が出題されるのが特徴です。プログラミング教育が必修化となり、社会的に「ロボット・AI人材」の必要性が益々高まる中、ロボ検®”を通じて次世代の日本を担う子どもたちの学びを応援していきます。

本年もロボット検定が開催されます。

昨年もたくさんの会員の皆さんが挑戦し、たくさんの合格者が出ました☆

日頃の学習の成果を発揮しましょう!

・日程:2021425日(日)
・実施級:3級・2級・1級※教室により、実施級・時間は異なります。
・申込締切:413日(火)※各教室、各時間帯、定員になり次第、締め切りとなります。
・申込方法:Kicks会員の方は、以下より教室・級を選択し、お申し込みください。
      一般の方、3月末退会の方は、ロボット検定HPよりお申し込みください.
・受験料:3級:2,772(3,080) 2級:3,762 (4,180) 1級:4,752(5,280)すべて税込み
※金額は会員価格、()内は通常価格です。
3月末退会の方は、通常価格となります。
・時間 :40分 (3 級、2 級、1 級)

※初めての受験の方は、3級からの受験となります。

受付は終了いたしました。

ロボット検定for EV3 2021年第1回開催のお知らせ

【ロボット検定for EV3 2021年第1回】
開催のお知らせ

■ロボット検定とは
ロボットやプログラミングを学ぶ子どもたちのための検定試験です。
レゴ®WeDo2.0・EV3で学んだ知識や技術をどこまで身に付けているのかを認定します。
そのための筆記試験だけでなく組立てやプログラミングの実技問題が出題されるのが特徴です。
2020年にプログラミング教育が必修化となり、「IT人材」の必要性が益々高まる中、検定を通じて次世代の日本を担う日本の子どもたちの学びを応援していきます。

本年第1回目のロボット検定が開催されます。

昨年もたくさんの会員の皆さんが挑戦し、たくさんの合格者が出ました☆

日頃の学習の成果を発揮しましょう!

・日程:2021425日(日)
・実施級:3級・準2級・2級・準1級※教室により、実施級・時間は異なります。
・申込締切:413日(火)※各教室、各時間帯、定員になり次第、締め切りとなります。
・申込方法:Kicks会員の方は、以下より教室・級を選択し、お申し込みください。
一般の方、3月末退会の方は、ロボット検定HPよりお申し込みください.
・受験料:3級:3,118円(3,465円) 準2級:3,613円(4,015円) 2級:4,603円(5,115円) すべて税込
※金額は会員価格、()内は通常価格です。
※3月末退会の方は、通常価格となります。
・時間 :3級・準2級:60分 2級・準1級:90分

※初めての受験の方は、3級からの受験となります。

受付は終了いたしました。

小学生センバスキャンプin屋久島開催のお知らせ!

76f9b1b69382b3219d4f8197ac81c51d93760270.png【小学生センバスキャンプin屋久島開催のお知らせ】

HugPON!、Kicks、ペッピーキッズクラブ合同イベント、
【小学生センバスキャンプin屋久島】開催のお知らせです!

『生きる力を育む・たくましさを磨く』をテーマに、圧倒的な自然の中でしかできない体験が盛りだくさんです!

【日時】 2021年3月25日(木)~3月27日(土)の2泊3日
【場所】 世界遺産 屋久島
【対象】 小学3・4・5・6年生のKicks会員
【定員】 (名古屋発)2名(福岡発)3名(先着順)
【参加費】(名古屋発)147,000円(福岡発)110,000円(どちらも税込)

【申込期間】2月10日(水)11:00~2月19日(金)※定員になり次第締切
【申込方法】申込フォームより受付※メール・アプリにてお知らせします。

詳細は、以下をご確認ください。
名古屋発
福岡発

(注意点)
・HugPON!、Kicks、ペッピーキッズクラブ合同イベント、3団体合同募集となります。
・どちらかの空港へ各自で集合していただきます。
・集合・解散場所は同一の空港となります。(例:福岡出発、名古屋解散は不可)

みなさまのご参加をお待ちしております!!

Kicks アピタ静岡教室 アドバンスコース ワニをつくろう①

20200217_171550.jpg

こんにちは!アピタ静岡教室担当の中野です!

今日のアドバンスコースはワニをつくりました(^^)

ワニはハ虫類の仲間で、『クロコダイル科』『アリゲーター科』『ガビアル科』の3書類がいて、それぞれ口と目の形で見分けることができます!

プログラムでは、2つのプログラムを作りその違いについて観察しました!

口の中にセンサーがついていて指を入れるとワニの口が閉じます!

みんなセンサーが反応した時の動きにびっくりしていました(^^)

次回は今日作ったワニを使って滑車について学びます!

アピタ静岡教室 ベーシックコース発表会

ee5ec1f7adddb1d2060f51fa7618d7a9efd985c0.jpg

こんにちは!アピタ静岡教室担当の中野です!

今日はベーシックコースの発表会です(^^)/

発表会では、世界の建物のある場所や高さなどをポスターを使って発表しました!!

みんな緊張していた中、素晴らしい発表をしてくれました。

もう少しでスタンダードコースに進級!
最後までがんばろう!

アピタ静岡教室 『オルゴールをつくろう②』

1A785166-8F85-4A01-BCD7-31C1069A3827.jpeg

こんにちは、Kicks講座アピタ静岡教室の植木です。

今回は前回に引き続きオルゴールを作りました!
前回はモデルを完成させることができましたので今回は動かすためのプログラミングをしていきました。

今回初登場のメッセージブロックを使い、2つ以上のプログラムを同時に動かしました!

また、センサーも駆使して蓋をあけると音が流れ、動き始めるオルゴールができましたね!

複数の指示を一度に出すメッセージブロック、まだまだ使い道がたくさんありそうですね!

Kicksアピタ静岡教室 はね橋

DEBD47CF-DD59-40A3-B33D-C868A257FC90.jpeg こんにちは!Kicksアピタ静岡教室の古野です。

新年初のレッスン、みんな元気に教室に来てくれました。今日のアドバンスコースでは、はね橋を動かす「ウォームギア」の仕組みを学習します。

実験から組立て、ワークシートの問題に取り組みます。

最後はセンサーを使ったプログラムにしたり、新しい船や橋を飾ったりして立派に改良する事ができましたね☆