お知らせ

FLL Explore Japan Festivalの様子

2023.03.02

2月19日にFLL Explore Japan Festival が実施されました😊❗

ここ数年はコロナ禍のため、オンラインでの開催でした。しかし今年は3年ぶりのオフライン開催❗❗
会場はスタート前から大盛り上がり❗

そして今回Kicksからは、昨年の12月に開催した地域予選で選ばれた、2チームが出場しました!

Energy Ex
横浜エリアの子たちで結成されたチームです!

 

フレンドスリー2
福岡エリアの子たちで結成されたチームです!


審査員の方の前でプレゼン発表も頑張りました!
すこし緊張しながらも、堂々と、発表と質問の受け答えができていましたね!!!
プレゼン発表が終わると、全国から集まったチームと名刺を交換したり、各チームのブースを回ったりと、たくさん交流をすることができました😊

 

出場チームが選ばれた賞は…

★コーティング賞

Energy Ex

★チームモデル賞

フレンドスリー2

です!おめでとうございます㊗‼‼

 

そしてなんと!!!ファイナリストにEnergy Exのみなさんが選ばれました!!!!
おめでとうございます ㊗
Energy Exの皆さんは、4月にアメリカのヒューストンで開催されるWorld Festivalへの出場権を獲得しました!!World Festivalに向けて、更にパワーアップしたチームになることを期待しております😄

フレンドスリー2のみなさんは惜しくも次に進むことができず悔しい思いをしましたね!
しかしFLL活動で得た力は、次につながっていきます!これからも学ぶことを楽しんでいきましょうね!

 

 

 

【FLL(FIRST LEGO League)とは?】

■2022-2023 シーズンテーマ
https://firstjapan.jp/events/fll-explore-2022-2023/

FIRST LEGO League Exlporeとは?
https://firstjapan.jp/program/explore/

 

■2022-2023 シーズンテーマ
https://firstjapan.jp/events/fll-challenge-2022-2023/

FIRST LEGO League Challengeとは?
https://firstjapan.jp/program/challenge/

ロボット検定for WeDo2.0 2023年第1回開催のお知らせ

2023.02.27

 

ロボット検定とは
ロボットやプログラミングを学ぶ子どもたちのための検定試験です。
レゴWeDo2.0で学んだ知識や技術をどこまで身につけているのかを認定します。筆記問題だけでなく、組立てやプログラミングの実技問題が出題されるのが特徴です。
今日、「プログラミング的思考」が21世紀社会に不可欠な能力とされ、プログラミング教育が小学校から必修化されました。
ロボット検定は、この新しい能力を育み、自己の可能性を広げていく子どもたちの学びを応援していきます。

前回もたくさんの会員の皆さんが挑戦し、たくさんの合格者が出ました☆
日頃の学習の成果を発揮しましょう!

なお、検定当日に向けて、どんな勉強をすればいいかわからない、心配な方のために、「ロボット検定対策講座」を行います。日程は下記ご参照ください。

★ロボット検定について★

■日程:2023年4月23日(日) ※一部地域では日程が異なる場合があります。
■実施級:3級・2級・1級 ※教室により、実施級・時間は異なります。
■申込締切:【ロボット検定+対策講座】3月17日(金)
      【ロボット検定のみ】4月10日(月)
※各教室、各時間帯、定員になり次第、締め切りとなります。
※締切日以降のキャンセルは、受験料と同額のキャンセル料が発生します。
■支払方法:5月29日(月)口座振替
■申込方法:Kicks会員の方は、以下より教室・級を選択し、お申し込みください。一般の方、3月末退会の方、近隣に会場がない場合は、ロボット検定HPよりお申し込みください.
■受験料:3級:2,871円(3,190円) 2級:3,861円(4,290円) 1級: 4,851円(5,390円)
※金額はすべて税込の会員価格、()内は一般価格です。
※3月末退会の方は、一般価格となります。
■時間:40分(3 級、2 級、1 級)

※初めての受験の方は、3級からの受験となります。

■会場・日程詳細

 WeDo2.0 3級

WeDo2.0 2級

WeDo2.0 1級

★ロボット検定対策講座★

■日程:3月25日(土)~29日(火)※保護者の同席が必要です。
■講座形式:オンライン
■料金:2,200円(税込)
■支払い方法:5月29日(月)口座振替

日程詳細

 

▼▼▼ 申し込みフォーム ▼▼▼

【神奈川県】

3級

おおぞら高校横浜キャンパス(3級)

2級

おおぞら高校横浜キャンパス(2級)

1級

おおぞら高校横浜キャンパス(1級)

【静岡県】

3級

おおぞら高校静岡キャンパス(3級)

2級

おおぞら高校静岡キャンパス(2級)

1級

おおぞら高校静岡キャンパス(1級)

【愛知県】

3級

リーフウォーク稲沢ラボ(3級)

アピタ長久手ラボ(3級)

2級

リーフウォーク稲沢ラボ(2級)

アピタ長久手ラボ(2級)

1級

アピタ長久手ラボ(1級)

【福岡県】

3級

おおぞら高校福岡キャンパス(3級)

2級

おおぞら高校福岡キャンパス(2級)

1級

おおぞら高校福岡キャンパス(1級)

 

■対策講座のみ申し込みの方はこちらから

※中央出版で開催する会場以外で受験をご希望の方・3月末退会の方

ロボット検定forEV3 2023年第1回開催のお知らせ

2023.02.27

ロボット検定とは
ロボットやプログラミングを学ぶ子どもたちのための検定試験です。
レゴ®マインドストーム®EV3で学んだ知識や技術をどこまで身につけているのかを認定します。筆記問題だけでなく組立てやプログラミングの実技問題が出題されるのが特徴です。
今日、「プログラミング的思考」が21世紀社会に不可欠な能力とされ、プログラミング教育が小学校から必修化されました。
ロボット検定は、この新しい能力を育み、自己の可能性を広げていく子どもたちの学びを応援していきます。

前回もたくさんの会員の皆さんが挑戦し、たくさんの合格者が出ました☆
日頃の学習の成果を発揮しましょう!

なお、検定当日に向けて、どんな勉強をすればいいかわからない、心配な方のために、「ロボット検定対策講座」を行います。日程は下記ご参照ください。

★ロボット検定について★

■日程:2023年422日(土)※一部地域では日程が異なる場合があります。
実施級:3級・準2級・2級・準1級※ラボにより、実施級・時間は異なります。
■申込締切:【ロボット検定+対策講座】3月17日(金)
      【ロボット検定のみ】4月10日(月)
※各ラボ、各時間帯、定員になり次第、締め切りとなります。
■申込方法:Kicks会員の方は、以下より教室・級を選択し、お申し込みください。
一般の方、3月末退会の方、また、近隣に会場がない方は、ロボット検定HPよりお申し込みください.
■受験料:3級: 3,267円(3,630円) 準2級: 3,762円(4,180円) 
2級:4,752円(5,280円)  準1級: 5,742円(6,380円) 1 級: 6,732円(7,480円)
※金額はすべて税込の会員価格、()内は一般価格です。
※3月末退会の方は、一般価格となります。
時間 :3級・準2級:60分 2級・準1級:90分

※初めての受験の方は、3級からの受験となります。

 

【会場・日程】

EV3 3級

EV3 準2級

EV3 2級

EV3 準1級

 

★ロボット検定対策講座★

■日程:3月25日(土)~29日(火)
■講座形式:オンライン
■料金:3,300円(税込)
■支払い方法:5月29日(月)口座振替

日程詳細

 

▼▼▼ 申し込みフォーム ▼▼▼

【神奈川県】

3級

おおぞら高校横浜キャンパス(3級・22日実施)

おおぞら高校横浜キャンパス(3級・23日実施)

準2級

おおぞら高校横浜キャンパス(準2級・11:30~実施)

おおぞら高校横浜キャンパス(準2級・17:30~実施)

2級

おおぞら高校横浜キャンパス(2級)

準1級

おおぞら高校横浜キャンパス(準1級)

【静岡県】

3級

おおぞら高校静岡キャンパス(3級)

準2級

おおぞら高校静岡キャンパス(準2級)

2級

おおぞら高校静岡キャンパス(2級)

準1級

おおぞら高校静岡キャンパス(準1級)

【愛知県】

3級

リーフウォーク稲沢ラボ(3級)

アピタ長久手ラボ(3級)

おおぞら高校名古屋キャンパス(3級)

準2級

リーフウォーク稲沢ラボ(準2級)

アピタ長久手ラボ(準2級)

おおぞら高校名古屋キャンパス(準2級)

2級

リーフウォーク稲沢ラボ(2級)

アピタ長久手ラボ(2級)

おおぞら高校名古屋キャンパス(2級)

準1級

おおぞら高校名古屋キャンパス(準1級)

【福岡県】

3級

おおぞら高校福岡キャンパス(3級・22日実施)

おおぞら高校福岡キャンパス(3級・23日実施)

準2級

おおぞら高校福岡キャンパス(準2級・11:30~実施)

おおぞら高校福岡キャンパス(準2級・17:30~実施)

2級

おおぞら高校福岡キャンパス(2級)

準1級

おおぞら高校福岡キャンパス(準1級)

 

■対策講座のみ申し込みの方はこちらから

※中央出版で開催する会場以外で受験をご希望の方・3月末退会の方

ロボット検定forSPIKEプライム 2023年第1回開催のお知らせ

2023.02.27

ロボット検定とは
ロボットやプログラミングを学ぶ子どもたちのための検定試験です。
レゴ®︎エデュケーションSPIKE™プライムで学んだ知識や技術をどこまで身につけているのかを認定します。筆記問題だけでなく組立てやプログラミングの実技問題が出題されるのが特徴です。今日、「プログラミング的思考」が21世紀社会に不可欠な能力とされ、プログラミング教育が小学校から必修化されました。
ロボット検定は、この新しい能力を育み、自己の可能性を広げていく子どもたちの学びを応援していきます。
日頃の学習の成果を発揮しましょう!

今回SPIKEプライムは、3級と準2級のみの実施となります。

なお、検定当日に向けて、どんな勉強をすればいいかわからない、心配な方のために、「ロボット検定対策講座」を行います。日程は下記ご参照ください。

★ロボット検定について★

■日程:2023年4月22日(土)※一部地域では日程が異なる場合があります。
■実施級:3級、準2級※ラボにより、実施級・時間は異なります。
■申込締切:【ロボット検定+対策講座】3月17日(金)
      【ロボット検定のみ】4月10日(月)
※各ラボ、各時間帯、定員になり次第、締め切りとなります。
■申込方法:Kicks会員の方は、以下より教室・級を選択し、お申し込みください。
一般の方、3月末退会の方、また、近隣に会場がない方は、ロボット検定HPよりお申し込みください.
■受験料:3級: 3,267円(3,630円) 準2級: 3,762円(4,180円) 2級:4,752円(5,280円)  
準1級: 5,742円(6,380円) 1 級: 6,732円(7,480円)
※金額はすべて税込の会員価格、()内は一般価格です。
※3月末退会の方は、一般価格となります。
■時間 :3級、準2級:60分

※初めての受験の方は、3級からの受験となります。

【会場・日程】
SPIKE 3級

SPIKE 準2級

 

★ロボット検定対策講座★

■日程:3月25日(土)~29日(火)
■講座形式:オンライン
■料金:3,300円(税込)
■支払い方法:5月29日(月)口座振替

日程詳細

▼▼▼ 申し込みフォーム ▼▼▼

【神奈川県】

3級

おおぞら高校横浜キャンパス(3級)

準2級

おおぞら高校横浜キャンパス(準2級)

【静岡県】

3級

おおぞら高校静岡キャンパス(3級)

【愛知県】

3級

リーフウォーク稲沢ラボ(3級)

アピタ長久手ラボ(3級)

おおぞら高校名古屋キャンパス(3級)

準2級

おおぞら高校名古屋キャンパス(準2級)

【福岡県】

3級

おおぞら高校福岡キャンパス(3級)

準2級

おおぞら高校福岡キャンパス(準2級)

 

■対策講座のみ申し込みの方はこちらから

※中央出版で開催する会場以外で受験をご希望の方・3月末退会の方

事前講座プレスクール開講決定!

2023.02.06

この度Kicks講座では

早期申込者限定の講座 プレスクールを実施することが決定いたしました!

4月からのレッスンスタートをお待ちいただいている新規入会者の皆様より

 「先生や教室の環境に慣れた状態でレッスンをスタートしたい・・・」

 「本人が早くやりたいと待ちきれない!」

 「4月までの時間を使って少しでも何か身に着けてほしい」

などのお声をたくさんいただきましたので、
この度4月の本コース開始前に、実際の教室でレッスンを受けられるプレスクールを実施いたします!

実際のレッスンと同じレゴ(R)のキットやプログラミングソフトを用いてレッスンを行いますので、
先取りでレッスンに慣れることができる非常に良い機会となっております。

レッスンの受け方や組み立ての基礎など、今後のレッスンでも重要になるポイントを学ぶので、他のメンバーよりも一歩リードして4月のレッスンをスタートすることができます!

プレスクールで作るロボットはここでしか触れることができないものばかりなので、
「いろんなロボットを作ってみたい!」というお子様にぴったりの講座です!

 

早く先生と会いたい!ロボットを触りたいとワクワクしている皆様!
是非ご参加をお待ちしております✨

わくわく理科実験冬講座 開講!!

2022.11.24

わくわく理科実験冬講座が開講となります!

≪わくわく理科実験講座とは??≫

「理科好きっ子を増やそう!」をテーマに、テキストを見るだけではなく、実際にやってみることでお子さまの知的好奇心を刺激!記憶に残る学習につなげていく講座です。

刺激のある理科講座にぜひ参加してみてください。

詳しくはチラシをご覧ください。

 

≪開催内容≫

対象:小学生

日程:12月24日(土)11:00~12:10(1コマ70分)

場所:オンライン

費用:4,400円 ※教材費・テキスト代・消費税込み

申込方法・内容概要:
わくわく理科実験講座申込フォームよりお申込みください。

コース内容:

■小学1~小学3年生 『マグネットキャッチャー』
鉄粉を使って、「磁力」「磁界」を体験する実験講座です。

■小学4~小学6年生『望遠鏡のしくみ』
望遠鏡のしくみを、作りながら学べる実験講座です。

 

ナビ個別指導学院 冬期講習会参加募集中!

2022.11.19

グループ会社である個別指導塾ナビ個別指導学院とのコラボでナビ個別指導学院冬期講習が開講します!!

都合の良い日時・学習したい科目をご自身で選ぶことができるオーダーメイド講習会となります。
今なら4日間、無料体験実施中
勉強のやり方がわからない方楽しく成績を上げたい方冬休みに苦手をなくしたい方最近学校の授業についていけない方にお勧めです!

※福岡市近辺限定となりますのでご了承ください

≪開催内容≫

♢対象学年 小3~高2

♢受講回数 4・8・12回コース 

≪お問合せ・お申込≫
以下フォームからお問合せ、お申込みください。
ナビ個別指導学院 冬期講習問合せフォーム

※詳しくはチラシをご確認ください。

香椎校

姪浜校

 

プラボ冬期講習会参加募集中!

2022.11.19

グループ会社である個別指導塾プラボとのコラボでプラボ冬期講習が開講します!!

都合の良い日時・学習したい科目をご自身で選ぶことができるオーダーメイド講習会となります。
今なら4日間、無料体験実施中
勉強のやり方がわからない方楽しく成績を上げたい方冬休みに苦手をなくしたい方最近学校の授業についていけない方にお勧めです!

※名古屋市近辺限定となりますのでご了承ください

≪開催内容≫

♢対象学年 小3~高2

♢受講回数 4・8・12回コース 

≪お問合せ・申込方法≫
以下フォームからお問合せ、お申込みください。
プラボ冬期講習お問合せフォーム

 

※詳しくはチラシをご確認ください。

御器所校

池下校

大曽根校

藤が丘校

 

中級前期発表会

2022.09.27

こんにちは!Kicks講座の荒木です。

 

昨日の投稿にもありましたが、現在Crefus講座では発表会を行っています。

子どもたちが、自分なりのアイデアを盛り込み、作り、どのように見せるかを考えてプレゼンテーションを行います。

 

今日は中でも中級コースと呼ばれる、プラチナコース・M2コースの作品をご紹介します。

【プラチナコース:スマートハウス】

変数を使ったプログラムで、未来の便利な製品を開発します。

変数についての説明をするプレゼン

作品例:暗号が成功すれば扉が開きます。暗号に失敗すると番犬が起き上がります!

 

【M2コース:スキャナー】

スキャンユニットが読み取った画像を、EV3の画面に表示する装置です。実際に存在するスキャナーと同じ仕組みです。

最初の状態はこちら。

 

安定しているのがウリです。

改良すると・・・

鉛筆を持たせて文字を書かせてしまったり・・・

 

5段階の濃さで読み分けられるようになっていました!!

(※一部画像にモザイクをかけています)

 

皆さんアイデアの宝庫ですね。学んだ技術を使って自分のアイデアを形にするって、素敵です。

 

プレゼンでも作品でも、皆さんの真の力を見させてもらう機会になりました。

後期も面白い競技がまっています。張り切っていきましょう!!

発表会week!

2022.09.26

発表会の季節がやってきました!

 

写真例)M2コース前期発表会「スキャナー」

 

Kicks講座では年に1回、Crefus講座では年に2回、発表会を行っています。

 

発表会では、ロボット競技と、資料発表を行います。

 

本番の競技でロボットがミスなく動くことも大切ですが、

☆レッスン・競技を通して、何が楽しく、どんなことに興味を持ったのか、

☆問題が発生した時にどのように乗り越えたのか、

☆新しく学んだことは何か、

学びの姿勢を振り返ることができるように、発表会を運営しています!

 

資料は、最初は手書きで作成します。

小学5年生以上が在籍するゴールドコースからは、スライドソフトを使用します。

「伝える力」もブラッシュアップしていけるようなカリキュラムになっています!

カテゴリー

教室へのご質問など、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせをする
中央出版

お知らせ

2023.03.02
FLL Explore Japan Festivalの様子
2023.02.27
ロボット検定for WeDo2.0 2023年第1回開催のお知らせ
2023.02.27
ロボット検定forEV3 2023年第1回開催のお知らせ
2023.02.27
ロボット検定forSPIKEプライム 2023年第1回開催のお知らせ
2023.02.06
事前講座プレスクール開講決定!
2022.11.24
わくわく理科実験冬講座 開講!!
2022.11.19
ナビ個別指導学院 冬期講習会参加募集中!
2022.11.19
プラボ冬期講習会参加募集中!
2022.09.27
中級前期発表会
2022.09.26
発表会week!

教室へのご質問など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせをする

中央出版

「Kicks」では、一緒に働く仲間を募集しております。
詳しくは以下のボタンをクリックしてください。

アルバイト募集情報