お知らせ

小学生センバスキャンプin屋久島開催のお知らせ!

2021.02.03

76f9b1b69382b3219d4f8197ac81c51d93760270.png【小学生センバスキャンプin屋久島開催のお知らせ】

HugPON!、Kicks、ペッピーキッズクラブ合同イベント、
【小学生センバスキャンプin屋久島】開催のお知らせです!

『生きる力を育む・たくましさを磨く』をテーマに、圧倒的な自然の中でしかできない体験が盛りだくさんです!

【日時】 2021年3月25日(木)~3月27日(土)の2泊3日
【場所】 世界遺産 屋久島
【対象】 小学3・4・5・6年生のKicks会員
【定員】 (名古屋発)2名(福岡発)3名(先着順)
【参加費】(名古屋発)147,000円(福岡発)110,000円(どちらも税込)

【申込期間】2月10日(水)11:00~2月19日(金)※定員になり次第締切
【申込方法】申込フォームより受付※メール・アプリにてお知らせします。

詳細は、以下をご確認ください。
名古屋発
福岡発

(注意点)
・HugPON!、Kicks、ペッピーキッズクラブ合同イベント、3団体合同募集となります。
・どちらかの空港へ各自で集合していただきます。
・集合・解散場所は同一の空港となります。(例:福岡出発、名古屋解散は不可)

みなさまのご参加をお待ちしております!!

FLL Challenge・Explore2020-2021予選大会結果発表!

2021.01.15

FLL-PMS_Challenge-horiz-full-color.jpgFLL-PMS_Explore-horiz-full-color.png【FLL Challenge・Explore2020-2021】
結果発表!!

2020年12月12・13日にFLL Challenge予選大会、
2020年12月20日にFLL Explore予選大会が行われました。

毎年、各地で地方大会が行われますが、今回は初めてのオンラインでの予選大会となりました。

練習時もオンラインで練習したり、本番もオンラインでのプレゼンテーションや競技の実施など、初めてのことだらけでしたが、無事力を発揮し、終えることができました。

中央出版が運営する教室からも多数のチームが参加し、全国への切符を勝ち取っています。日本大会は、2021年2月14日(日)にオンラインで開催予定です。

■日本大会進出チーム

FLL Challenge:ビルダーズ(千早教室)

FLL Explore:FESランニング(稲沢第2教室)、ISB(稲沢第2教室)、SKY JUMP(千早教室)、SDJスポーツ(東静岡教室、LEGOスポーツ1ルーム(アピタ金沢文庫教室)

おめでとうございます!!

全国大会もチームで一致団結して力を発揮してください!!

(FLL Challenge予選大会の様子)

FLLC.jpg

(FLL Explore予選大会の様子)

FLLE.jpg

【FLL Challengeとは】

FLL Challengeは9歳~16歳の青少年を対象とした世界最大規模の国際的なロボット競技会です。1998年に米国のNPO法人「FIRST」とレゴ社によってに設立され、日本では2004年から開催されています。現在、世界110カ国、約67,000チームが出場しており、毎年世界大会が世界数ヶ所で行われ各国の代表チームが参加しています。2008年にはアジア初の世界大会が東京で開催されました。競技は自律型ロボットで2分30秒の間にミッションの攻略を目指す『ロボットゲーム』と「イノベーションプロジェクト」「ロボットデザイン」「コアバリュー」の3分野の『プレゼンテーション』で構成されます。「イノベーションプロジェクト」では毎年大会から出されるテーマに対する研究活動を行い、大会では専門家の前で問題解決策を提案します。子どもたちが科学技術に親しみながらチームで取り組むFLLの活動は、プログラミング教育、アクティブ・ラーニングの実践であり、21世紀型スキルを身につけるのに適した教育プログラムとして世界中の教育機関でで導入されています。

【FLL Exploreとは】

FLL Exploreは6~10歳(日本では小学1年~3年)までの子どもたちに楽しくSTEM教育を学んでもらうためのものです。STEMとはscience(科学)、technology(技術)、engineering(工学)、mathmatics(数学)のことです。毎年、新しくて興味深いいテーマが選ばれます。チームは2~6人です。動くレゴモデルとポスターを使って、調べたことや新しく発見したことを発表します。チームメンバーは FIRSTのコアバリューを学び、お互いを尊敬し、話し合いながらチームワークを育てていきます。チーム一丸となり楽しみ、お互いのアイデアを紹介しあいましょう。 FLL Exploreに勝敗はありません! 全てのチームへ活動に対する賞が贈られます。

(FIRST Japan公式HPより抜粋)

【1/13更新】緊急事態宣言に伴う対応について

2021.01.13

**会員ならびに保護者の皆様へ**
**緊急事態宣言に伴う対応についてお知らせ**

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、1月7日付で首都圏の1都3県を対象とした「緊急事態宣言」が発令となりました。
加えて、1月14日付で7府県も追加で発令されました。
皆様におかれましても、健康管理に留意されていることと存じます。

それを受けまして、Kicks講座では
**緊急事態宣言下における教室でのレッスンは、オンラインでの実施へ変更**
とさせていただきます。

【対象教室】※1月13日(水)現在
東京都:町田教室
神奈川県:日吉教室、東神奈川教室、東戸塚教室、アピタ戸塚教室、港南台教室、アピタ金沢文庫教室
愛知県:HugPON!天白、藤が丘教室、アピタ緑第1・2教室、野並教室、明倫日進教室、アピタ長久手教室、新守山教室、高畑教室、大曽根教室、リーフウォーク稲沢教室、稲沢第2教室、ヨシヅヤ清洲教室
福岡県:天神教室、大橋教室、香椎教室、六本松教室、千早教室、九大学研都市教室、ウエストコート姪浜教室、西新教室、ハローディ春日教室

何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

FLL Challenge短期講座詳細決定!!

2020.09.08

RePLAY-horz-CMYK.jpg

【FIRSTⓇLEGOⓇLeague Challenge 短期講座】
詳細決定!!

12月に実施予定のFLL Challenge(エフエルエル チャレンジ)大会に向けた準備講座の詳細が決定しました!

今年のテーマは、「Re PLAY リプレイ(スポーツ革命・改革)」

「遊び」「スポーツ」に焦点を当て、アクティブで創造的になれるライフスタイルを仲間と調べ、学びましょう!!

みなさんと一緒に挑戦できることを、講師一同心から楽しみにしています。

【対象】
小4~高1(Bronze以上を受講中または、10月にBronzeに進級される方)

【日時】
9月23日(水)~11月30日(月)(3か月間)
※教室により開講日は異なります。こちらからご確認ください。

【時間】
全24時間(180分×8回)
※自宅でのオンライン回と教室回の混合講座です。
※チームの進捗により、教室回の頻度は異なります。
※短期講座の教室回は、通常コースの教室回とはタイミングが異なる場合があります。

【費用】
12,600円(税抜)×3か月
月会費と合算で口座振替(10月27日・11月27日・12月27日)となります。
別途チーム登録料(1チーム32,000円(税抜))がかかります。
※チームの人数により、一人当たりの金額が異なります。

【申込期間】
9月13日(日)~9月22日(火・祝)

【申込方法】
以下のフォームよりお申し込みください。
FLL Challenge参加申し込みフォーム

【FLL大会参加について】
・今大会は、オンラインによるリモート大会となります。
・チームのメンター(コーチ)は講師が務めます。
・チーム活動には、保護者のみなさまのご協力が必要となります。
 ※初回レッスンは保護者も開始から 60 分程度ご同席いただき、説明をお聞きください。
・全国大会に出場が決まった場合、出場準備として追加講座を予定しております。(有料:1万円程度)
 ※追加講座の会場は、予選大会までに受講していた短期講座の教室と異なる場合があります。

たくさんの挑戦者をお待ちしております!!!

FLL Explore短期講座詳細決定!!

2020.09.08

Playmakers-horz-CMYK.jpg

【FIRSTⓇLEGOⓇLeague Explore 短期講座】
詳細決定!!

12月に実施予定のFLL Expolre(エフエルエル エクスプロア)大会に向けた準備講座の詳細が決定しました!

今年のテーマは、「PLAY MAKERS プレイメイカーズ(遊びとスポーツ)」

遊びとスポーツについて仲間と調べ、学び、モデルを製作して発表しましょう!!

みなさんと一緒に挑戦できることを、講師一同心から楽しみにしています。

【対象】
小1~小3(小1Basicを含む)

【日時】
10月3日(土)~12月7日(月)(3か月間)
※教室により開講日は異なります。こちらからご確認ください。

【時間】
全18時間(120分×9回)
※自宅でのオンライン回と教室回の混合講座です。
※チームの進捗により、教室回の頻度は異なります。
※短期講座の教室回は、通常コースの教室回とはタイミングが異なる場合があります。

【費用】
9,500円(税抜)×3か月
月会費と合算で口座振替(11月27日・12月27日・1月27日)となります。
別途チーム登録料(1チーム18,000円(税抜))がかかります。
※チームの人数により、一人当たりの金額が異なります。

【申込期間】
9月13日(日)~9月30日(水)

【申込方法】
以下のフォームよりお申し込みください。
FLL Expolre参加申し込みフォーム

【FLL大会参加について】
・今大会は、オンラインによるリモート大会となります。
・チームのメンター(コーチ)は講師が務めます。
・チーム活動には、保護者のみなさまのご協力が必要となります。
※初回レッスンは保護者も開始から 30 分程度ご同席いただき、説明をお聞きください。
・全国大会に出場が決まった場合、出場準備として追加講座を予定しております。
 ※追加講座の会場は、予選大会までに受講していた短期講座の教室と異なる場合があります。

たくさんの挑戦者をお待ちしております!!!

ロボット検定for WeDo2.0 2020年第2回開催のお知らせ

2020.09.08

0d6e54892a97ca7b2883d9628a1d185b815c0add.png

【ロボット検定for We Do2.0 2020年第2回】
開催のお知らせ

■ロボット検定とは
ロボットやプログラミングを学ぶ子どもたちのための検定試験です。
レゴ®WeDo2.0・EV3で学んだ知識や技術をどこまで身に付けているのかを認定します。
そのための筆記試験だけでなく組立てやプログラミングの実技問題が出題されるのが特徴です。
2020年にプログラミング教育が必修化となり、「IT人材」の必要性が益々高まる中、検定を通じて次世代の日本を担う日本の子どもたちの学びを応援していきます。

本年第2回目のロボット検定が実施されます!
日頃の学習の成果を発揮しましょう!!

・日程:2020年10月4日(日)
・実施級:for We Do2.0 3級・2級・1級 ※教室により、実施級・時間は異なります。
・申込締切:9月24日(木)※各教室、定員になり次第、締め切りとなります。
・申込方法:Kicks会員の方は、以下より教室・級を選択し、お申し込みください。
      一般の方、Kicks講座を11月に退会する方は、ロボット検定HPよりお申し込みください。
・受験料:3級:2,520円(2,800円) 2級:3,420円(3,800円)1級:4,320円(4,800円)すべて税抜
※金額は会員価格、()内は通常価格です。
※11月末退会の方は、通常価格となります。
・時間 :40分

※初めて受験する方は、3級からの受験となります。

申込み受付は終了いたしました。

ロボット検定for EV3 2020年第2回開催のお知らせ

2020.09.08

c64a33874703edec9e954aa90e05be67350bebb9.png

【ロボット検定for EV3 2020年第2回】
開催のお知らせ

■ロボット検定とは
ロボットやプログラミングを学ぶ子どもたちのための検定試験です。
レゴ®WeDo2.0・EV3で学んだ知識や技術をどこまで身に付けているのかを認定します。
そのための筆記試験だけでなく組立てやプログラミングの実技問題が出題されるのが特徴です。
2020年にプログラミング教育が必修化となり、「IT人材」の必要性が益々高まる中、検定を通じて次世代の日本を担う日本の子どもたちの学びを応援していきます。

本年第2回目のロボット検定が開催されます。

昨年もたくさんの会員の皆さんが挑戦し、たくさんの合格者が出ました☆

日頃の学習の成果を発揮しましょう!

・日程:2020年10月31日(土)
・実施級:3級・準2級・2級・準1級※教室により、実施級・時間は異なります。
・申込締切:10月22日(木)※各教室、各時間帯、定員になり次第、締め切りとなります。
・申込方法:Kicks会員の方は、以下より教室・級を選択し、お申し込みください。
      一般の方、11月末退会の方は、ロボット検定HPよりお申し込みください.
・受験料:3級:2,835円(3,150円) 準2級:3,285円(3,650円) 2級:4,185円(4,650円)すべて税抜
※金額は会員価格、()内は通常価格です。
※11月末退会の方は、通常価格となります。
・時間 :3級・準2級:60分 2級・準1級:90分

※初めての受験の方は、3級からの受験となります。

申込みは締め切りました。

【予告】FLL Challenge短期講座開講!!

2020.08.20

FLL-PMS_Challenge-horiz-full-color.jpg

【FIRSTⓇLEGOⓇLeague Challenge 短期講座】
開講!!

毎年、Kicks講座の仲間たちが世界を目指して挑戦しているFLL Challenge(旧FLL)!!
昨年、多くのチームが日本大会に出場しました。

今年はリモートで大会を実施します!

★自分たちの作ったロボットで高得点を目指したい!

★仲間と一緒に世の中の役に立つ発見をしたい!

★助け合える仲間と全国や世界の強者にチャレンジしたい!

そんな方におすすめの大会となっています。

今年のテーマは、「Re PLAY リプレイ(スポーツ革命・改革)」

RePLAY-horz-CMYK.jpg

「遊び」「スポーツ」に焦点を当て、アクティブで創造的になれるライフスタイルを仲間と調べ、学びましょう!!

Kicks講座では、大会参加希望者向けに、短期講座を実施いたします。

【短期講座概要】

■対象
小4~高1

■期間
9月23日~12月上旬(3か月間)
※日程は教室により異なります。
こちらからご確認ください。なお、日程は変更となる場合があります。

■時間
全24時間(180分×8回)予定
※自宅でのオンライン回と教室回の混合講座です。
※チームの進捗により、教室回の頻度は変わります。
※短期講座の教室回は、通常コースの教室回とはタイミングが異なる場合があります。

■費用
12,000円程度/月
別途、チーム登録料(1チーム32,000円(税抜))がかかります。
※チームの人数により、一人あたりの金額が異なります。

■申込み
9月13日~予定
決まり次第、改めてお知らせいたします。

短期講座概要はこちらからご確認ください。

大会詳細は、FIRST Japan公式HPをご確認ください。
FIRST JAPAN公式HP

☆昨年の日本大会の様子★

IMG_1608.JPGIMG_1594.JPG

【予告】FLL Explore短期講座開催!!

2020.08.20

FLL-PMS_Explore-horiz-full-color.png

【FIRSTⓇLEGOⓇLeague Explore 短期講座】
開講!!

毎年、Kicks講座の仲間たちが世界大会への切符を手にしているFLL Explore(旧FLL Jr.)!!

今年はリモートで大会を実施します!

★自分たちのアイデアでモデルを作りたい!

★みんなで調べて新しい発見や考えを発表したい!

★助け合える仲間と一緒に楽しみたい!

そんな方におすすめの大会となっています。

今年のテーマは、「PLAY MAKERS プレイメイカーズ(遊びとスポーツ)」

Playmakers-horz-CMYK.jpg

遊びとスポーツについて仲間と調べ、学び、モデルを製作して発表しましょう!!

Kicks講座では、大会参加希望者向けに、短期講座を実施いたします。

【短期講座概要】

■対象
小1~小3

■期間
10月3日~12月14日(約3か月間)
※日程は教室により異なります。
こちらからご確認ください。なお、日程は変更となる場合があります。

■時間
全18時間(120分×9回)予定
※自宅でのオンライン回と教室回の混合講座です。
※チームの進捗により、教室回の頻度は変わります。
※短期講座の教室回は、通常コースの教室回とはタイミングが異なる場合があります。

■費用
10,000円程度/月
別途、チーム登録料(1チーム18,000円(税抜))がかかります。
※チームの人数により、一人あたりの金額が異なります。

■申込み
9月13日~予定
決まり次第、改めてお知らせいたします。

短期講座概要はこちらからご確認ください。

大会詳細は、FIRST Japan公式HPをご確認ください。
FIRST JAPAN公式HP

☆昨年の日本大会の様子★

IMG_4777.JPGIMG_4841.JPG

【夏のイベント】サマースクール開催のお知らせ(EV3)

2020.07.16

bc470d0eee3d8eef4e17b6e3e19d66ecb5fefca2.png

【Kicks会員限定イベント】
夏休み特別レッスン
マースクール2020開催のお知らせ

サマースクールでしかつくることが出来ないロボット製作や、応用プログラミングに挑戦!!
復習にもバッチリ!!

会員限定!夏休み特別レッスン

サマースクール2020を開催いたします。

夏休みが短い…

どこにも行けない…

そんな方におすすめ!オンラインでのレッスンとなります!

ぜひお早めにお申し込みください!!

■対象
サマースクール実施日にKicks講座に在籍しているCrefus会員

■日程
2020年7月27日(月)~8月31日(月) 180分×3日間
※実施内容、スケジュールは教室により異なります。
※詳しくは、以下からご確認ください。

神奈川県・町田市 ※締切延長しました!!
静岡県
愛知県
福岡県※締切延長しました!!

申し込みはこちらから

■実施方法
オンラインにて自宅受講

■講座内容
①自販機マシンをつくろう!(Bronze以上)
②2足歩行ロボットをつくろう!(Silver以上)

■定員
6名※教室により異なります。

■費用
23,100円(税抜)

EV3.png

■支払方法
参加翌月27日に月会費と合算で口座振替

■受付
2020年7月20日(月)13:00受付開始
・教室により締め切り日は異なります。
・各教室、定員になり次第、受付終了。

■申込方法
以下からエリア・ご希望の教室のフォームを選択して、お申し込みください。

神奈川県・町田市の方はこちら

静岡県の方はこちら

愛知県の方はこちら

福岡県の方はこちら

【愛知県】

アピタ長久手教室

藤が丘教室※7/28~30実施分

藤が丘教室※8/2~4実施分

アピタ緑第2教室※7/27~29実施分

アピタ緑第2教室※8/2~4実施分

大曽根教室※8/2~4実施分

大曽根教室※8/18~20実施分

高畑教室※8/2~4実施分

高畑教室8/17~19実施分

稲沢第2教室

新守山教室

【福岡県】

西新教室

天神教室

大橋教室

香椎教室

千早教室

六本松教室

九大学研都市教室

ウエストコート姪浜教室

【静岡県】

アピタ静岡教室※8/1~3実施

アピタ静岡教室※8/5~7実施

東静岡教室

エスパルスドリームプラザ教室

焼津北教室

【神奈川県・町田市】

中山教室

東神奈川教室

日吉教室

アピタ金沢文庫教室

アピタ戸塚教室

東戸塚教室

港南台教室

町田教室

カテゴリー

教室へのご質問など、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせをする
中央出版

お知らせ

2021.02.03
小学生センバスキャンプin屋久島開催のお知らせ!
2021.01.15
FLL Challenge・Explore2020-2021予選大会結果発表!
2021.01.13
【1/13更新】緊急事態宣言に伴う対応について
2020.09.08
FLL Challenge短期講座詳細決定!!
2020.09.08
FLL Explore短期講座詳細決定!!
2020.09.08
ロボット検定for WeDo2.0 2020年第2回開催のお知らせ
2020.09.08
ロボット検定for EV3 2020年第2回開催のお知らせ
2020.08.20
【予告】FLL Challenge短期講座開講!!
2020.08.20
【予告】FLL Explore短期講座開催!!
2020.07.16
【夏のイベント】サマースクール開催のお知らせ(EV3)

教室へのご質問など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせをする

中央出版

「Kicks」では、一緒に働く仲間を募集しております。
詳しくは以下のボタンをクリックしてください。

アルバイト募集情報